高校受験

コロナ休校中にできる有益な勉強-中学1年生~中学2年生編 ② 「英語」

コロナ休校中に家でできる、英語と数学の勉強。まずは英語の話から。

前回のブログでは社会について書きました。そちらもぜひご覧ください。

(2)英語

中1生は(英会話教室などに通っていた一部の人を除くと)、小学校でアルファベットの書き方と、簡単な会話を習ったあたりで勉強がストップしていると思います。

この休校期間中、家で何ができるか?

私は「文法のパターン練習」をお勧めします。そういうドリルとか問題集が本屋に売ってますね。シグマベストの「英文法パターンドリル」とかは(問題数が少ないけれど)シンプルでお勧めできます。

家で自学自習するときに使う問題集はとにかくシンプルであること。(これは塾での学習も同じですが…)

シンプルな問題集っていうのは「上にあるお手本(解説など)」を見ながら自分ひとりで解いて理解できる冊子です。人によって理解度は違うので、どの問題集が正解だ、とは一概に言えません。自教室の生徒なら、その子の学力が正確にわかるからちょうどいい問題集を言えますが…。この辺は、塾に通っている人と完全に自学で頑張らなくてはいけない人との格差がどうしても生じてしまいます。

残念ですが、学校から配られるワークや問題集のほとんどはシンプルではありません。公立の学校の場合、上位の子も下位の子も全員に同じ冊子を渡さないといけないので、どうしても本人の学力にフィットする問題集にならないんです。(だから、学校が再開されて、定期テスト前にワークを提出するよう課題が出ても、無理に時間をかけて全部解かなくても大丈夫ですよ。どうしてもわからないところは赤で解説を書き込んでさっさと終了させましょう。)

このパターン練習をずっとしていくと、中1の1学期で習うbe動詞と一般動詞の違いが少しずつ分かってくると思います。ここがすごく重要。とにかく1年生の1学期は動詞をしっかり使いこなせるようになること。それに尽きます。加えて、さらに時間があったら三人称単数形の使い方と現在進行形までできれば最高です。(canとか代名詞・副詞・形容詞は後でも全然問題ない。色々手を出すと、とっ散らかって訳が分からなくなります。)

単語は?」

文法のパターン練習をする中で覚えていきましょう。もちろん、appleとかchairとか書けたほうがそりゃいいですよ。でも、一人で何カ月もその単語ばかりを一生懸命覚えるのは難しい。学校や塾で英単語の小テストをやるのは、有益だと思います。みんなで競いながら(かつ点数が悪かった時嫌な思いをするのを恐れながら)毎週小テストをすると、なんだかんだと覚えていくものです。でも家で単語をコツコツは一番つらい作業でしょう。文のなかで出てきたときに都度覚える。注意を一点。やっている中学生本人に自問自答が必要です

「ねぇ、今日書いたこの分の単語、今やったらちゃんと書ける?」なんてお母さんに言われているようではダメ。自分で自分に問い開けないと。そしてその日のうちに練習して覚える。翌日忘れていても気にしないこと。絶対に覚えられるから。

単語を覚えるポイントは、発音しながら文全体を一度読むことです

I have a dog.  アイ ハヴァ ドォッグ。

発音は最初間違っていても大丈夫。←できればここだけ親御さんにチェックしてもらうと良いかも…。

そしたらdogだけでなく、I have a dog.全体を発音を繰り返しながら書いてみましょう。そうするとIを大文字で書くことも、haveを書くことも覚えられます。

(よく、こうした説明すると、「全部の単語にaを入れるようにならないですか?」と親御さんが質問されたりするのだけれど、「そんなの後からいくらでも直せます。」と私は説明する。冠詞とか副詞とかは本当に何とでもなる。英語で一番最初に覚えるべきは「主語が来て、動詞が来て…」という配列(いわゆるSVO)と、名詞と動詞が書けるかどうか。すべては最初の半年でそれができるようになるかどうかで中学・高校英語は決まる、と私は感じている。)

 

さて、中2生はどうか

中1生と同じようにパターン練習ができる問題集を一冊買ってきましょう。(いうまでもないですが、上述の中1範囲があいまいなら、この機会に中1の問題集も買ってきて覚えたほうがいいです。早急に。)

中2でこの春の時期に家で覚えるべき単元は4つだけです。

①過去形(規則動詞・不規則動詞・be動詞の過去形すべて含む)

②未来形(be going to とwill)

③助動詞(一年で習ったcanと上記のwillを除いた助動詞および助動詞の疑問文)

④there is  there are の文

本当は、教科書通りにいくと、「目的語が二つある動詞」とか「補語をとる動詞」とか習うんだけど、ちょっと自学自習ではハードルが高い分野です。(なんとなくホワーンっと理解する程度ならできるけれど…)

不定詞と動名詞も覚えられたら最高です。でも、ほとんどの教科書や参考書は不定詞を複雑に説明しています。(副詞的とか形容詞的とか…)不定詞はもっとシンプルなものです。定詞と動名詞の使い分けもすごく簡単に覚える方法があります。でも自学でそれを習得するのは難しいでしょう。

 

さて、数学はどんな勉強を家でできるか?

次のブログでまとめてみます。

RELATED POST