大田区大森の進学塾、大森山王学院の山口です。
本日は都立高校入試の発表日。
うちの生徒たちは全員、無事合格、との連絡を朝受け取りました。
よかったよかった。

昨年度の中3生は、都立自校作成校や私立難関校などのいわゆる進学校を受験する生徒がほとんどを占め、皆が大激戦の受験校に突入する「キツい入試」だったと記憶しています。(とはいえ、ふたを開けると、無事全員合格!)

今年度の中3生は打って変わって、「無事、高校生になれるかな?」と心配するくらい学力不足に悩んだ1年でした。

受験生全員が、入塾時に「オール3」ない状態。
近年稀にみるほど、成績表に「2」が並んでいる…。これはこれは「キツい入試」になるなぁ、と覚悟していました。
とはいえ、今年のみんなも終盤にかけて本当によく頑張りました。
基礎体力がない子が運動をし始めるときのソレと同じように、基礎学力がない生徒たちが受験勉強を始めていくのは、それはそれは大変なことだと、いつも感じます。量は昨年の半分以下(いや4分の一以下かな…)だったとはいえ、受験生各人の気持ちの面での葛藤は、昨年の受験生以上に大きかったと思います。
最後まで逃げずによく頑張ったな、と思いますし、結果として、(私が当初思い描いていた以上に)彼らは学力が伸びていきました。
最後まで逃げずにやり切り、立派でした。
合格おめでとう!

さて、すぐに次年度の受験生たちがスタートしていきます。
次年度の新3年生は、今年度とも昨年度とも違う、新しいカラーを持った新受験生になりそうです。
「打ち込む力」と「ひたむきさ」はここ数年間で一番の学年になりそうな気配が(今のところ)します。
ここから1年、どんな成長を遂げていくのか、本当に楽しみです。
令和6年度 大森山王学院・中学部 入試結果
受験生4名。
都立新宿山吹高校 2名
都立つばさ総合高校 1名
私立東京高校 2名
私立品川翔英高校(特進) 1名
私立大森学園高校 1名