高校受験

「2月21日のあなたへ」~2023年度都立高校入試。

大森山王学院の山口です。いよいよ都立入試本番。

3年前に、都立高校入試受験生にむけて書いた記事をもう一度アップしたいと思います。

↓以下、2020年2月に書いた文。

 

受験生の皆さん、ここまで本当にお疲れさまでした。入試まで1年以上準備してきた人もいると思います。夏から受験勉強を始めた人もいるでしょう。最後の3カ月だけ全力で頑張った人もいます。

でも受験勉強をしたほとんどの人が、

今までで一番勉強したかも

と感じる瞬間を、どこかの時点できっと経験したのではないでしょうか。
一人一人の受験生が払ったその努力は本当に立派でした。

今この時期に受験勉強をしなくてもよい中3生も大勢います。
中高一貫校の人たち、単願推薦等で進学した人たち…。
(勘違いしてほしくないのですが、それらの人たちは努力が足りない、と言っているのではありません。一貫校に通っている人は、今回高校受験を経験するみなさんのほとんどが無邪気に遊びまくっていた小5・小6の時に、一人塾に直行して、滅茶苦茶頑張っている時期があった。だから今があるんです。単願推薦で高校に受かった人も然り。人知れず、学校の定期テストの時期に努力して内申点を取っていたからこそ、ひと足早く入試を終えることができたんです。)

でも、今回は、皆さんが頑張る番でした。そして実際に目一杯、あなたは頑張ったのではないでしょうか。

塾の講師をしていると、悩みながらも真剣に勉強に打ち込んでいる中3生の姿を毎年見ます。

去年の夏の時期、非受験組の同級生がテーマパークで遊んでいるその瞬間、
朝から塾に籠って勉強していた中3生の姿がありました。

冬の大晦日、受験がひと足早く終わった推薦組がテレビを見て笑い転げているとき、
合格点に届かない過去問を前に、悔し涙を流しながら、必死で問題を直していた受験生の姿がありました。

他のみんなは頑張っていたけど、自分はそんなに頑張れてない

と思うかもしれません。
あの時、もっと努力していればよかった
という感情が入試の直前になると頭をもたげる、というのは毎年多くの受験生が感じるところです。

でもね、
「努力が足りなかった、気持ちが逃げてしまった時期がある」って思えるのは、
今この瞬間まで、あなたが入試を諦めていない証拠なんですよ。
最初から入試を頑張ろうと思わず努力をしなかったら、あるいは途中で逃げて
「もう入試なんてどうでもいい」

と、そのまま諦めてたら、今罪悪感なんて感じないでしょ。

努力した時期の記憶があるから

そして今この瞬間も諦めてないから

いろいろ苦しかったり不安を感じたりするんです。

だから、不安な気持ちが頭をよぎったら、自分に言い聞かせること。

 

「自分はまだ諦めてないんだ。戦い続けているから今不安になれるんだ。

最後まで走り続けるんだ」と。

さて、当日入試会場についたら、心に留めてほしいことがいくつかあります。

私が毎年、自分が教えた中3受験生に伝えていることなんですが…。

これを意識すると、少しだけ、やる気が増すかもしれませんよ。

会場にいる受験生を見て、優劣をつけない

「まわりのみんなは自分より頭が良さそ~」
「きっと全員自分より勉強してきた人たちなんだ…」

受験生あるあるのド定番な感情。

逆に
「まわりよりも自分のほうができると信じこめ!」
とか意味不明な励ましを与える大人もいたりして、もう頭はパニック状態…。

いやいや、まわりは関係ないですよ。
まわりのほうができるから不安とか、逆に周りより自分ができる、とか考えなくていい

どこの高校にも基準点があります。
事前に教えられているはずだし、あなたはその点数を超えるように頑張ってきたはず。
1000点中、700点で受かる学校があるとする。
その学校には800点くらいとるような優秀な人も受験しているでしょう。
逆に今まで過去問で一度も合格点を超えたことがないような、当日も600点くらいしか取れない(不合格を覚悟してあえてエントリーしている)受験生もいるはずです。

で、あなたの使命はなんですか

700点をとることです。

800点の子に勝つ戦いではありません(そんなとらなくても合格できます)。

600点の子に勝つ戦いでもありません(その子に50点の差をつけて勝ってもあなたは落ちます)。

いままでやってきたとおりに、
合格基準点をしっかりと超えるよう、全力で問題に取り組んでください

 

ちなみに倍率と当日点数は、正直あまり関係がありません

たしかに、倍率が1.2くらいなら基準マイナス20点くらいでも受かる可能性が大です。
逆に倍率が2倍近いなら基準点プラス20点くらいを予測します。

でも、それ以上でもそれ以下でもありません。
前後20点の誤差は、以前のブログでも書いたとおり当日の問題がフィットするかどうかでみんな生じます
そして、そういうことも見越して、
塾では基準点プラス20~30はとれるようにずっと過去問指導をしてきている はずなんです。
だから、受験生のみなさんは
いつもと同じように合格基準点を「しっかり」こえるように努力すればいいだけです。

「問題がフィットしなかったらどうしよ~。」って?

そう不安になると、本当にフィットしていないように感じますよ
そもそも問題がフィットしているかどうかは、塾の先生などのプロの人たちが、
入試の問題を後で見て判断するようなレベルの話。
受験生本人がその場で感じ取れるようなものではありません
だから、ただただ目の前の問題をしっかり解いてください。

 

入試当日を自分の高校生活の「初日」だと思うこと

「絶対入試勝ってやる!」と意気込んで、
獰猛なライオンのようにして入試会場に入る受験生がいます。
はたまた、手ごわい強敵を前にしておびえる小さな草食動物のようにして
門をびくびくと通過していく受験生もいます。

入試当日、入試応援のために高校に行くと、色々な生徒がいるなぁ、と感じます。

でも、もしできたら、もっと優しい気持ちで門をくぐってほしいんだな…。

だって、

あなたにとって高校入試当日というのは、
あなたが3年間通うことになるその学校での高校生活の第一日目になるわけだから。

 

最初、会場に入って、座席に座った瞬間、きっと緊張するはずです。
でも、もしそこの生徒になれたら、その学校の教室に毎日入ることになります。
毎日その受験校の校門をくぐるようになります。
3年間で実に800回~900回、その学校に毎日毎日通うんです。

緊張どころか、「あ~、めんどいなぁ」とか思いながら、
サボりたい気持ちを抑えて座席に着席する日もあります。そんな長い通学生活の初日が、高校入試の日でもあるんです。

新鮮さは忘れないでください。

でも、なにか敵地に入るかのようにして、門をくぐって会場に入らないでほしい
「いよいよこの学校での生活が始まった」って気合を入れるのは良いことです。

同時に、入試が始まったら、
「お願いです、どうかこの学校に入れてください」
と念じて解答用紙に力強く記入すること。

迷信とか神頼みとか、そういうことを言ってるんじゃない。

その高校に入りたいという強い願いが、
丁寧さと、謙虚さと、大胆さになって解答用紙に現れるはず。
そういう謙虚で、丁寧で、大胆な気持ちは本当に最後の1点になって当日の結果に現れるかもしれない。
そして、その1点が合否を決するかもしれない。

だから、大切な高校生活の初日の記憶を、入試会場でしっかりと焼き付けて来てください。

 

さぁ、いよいよ入試当日だ。

すべての受験生の健闘を心から願っています。

――――――――――

大森山王学院では、「今の自分を本気で変えたい」と思っている中学生の皆さんのお越しをお待ちしています。現状の学力は問いません。親御さんではなく、ご本人に「今よりも勉強ができるようになりたい」という意思があること。それが唯一の入塾条件です。受験指導経験豊富なプロ講師が、受験までの走路を的確にサポートします。

お問い合わせ・ご相談は oomori.hosina@gmail.com

もしくは学院長直通TEL:090-9809-0704まで。

京浜東北線大森駅北口から徒歩4分。「山王小学校」目の前、「山王交番」横のビル

東京都大田区山王2‐17‐9 サンシティ山王Ⅱ2F

大森山王学院 中学部主任 山口 拓郎

――――――――――

RELATED POST