大田区大森の進学塾、大森山王学院の山口です。

私のプロフィールなるものが、このサイトの「講師紹介」のページにあるのですが、正直なところ、自分で自分の紹介を書くのは好きではありません(笑)
そんな話を、ある日ひとりの卒塾生にしたところ、何人かの卒塾生が「山口先生とは、どんな先生?」というテーマでメッセージを寄せてくれました。
掛け値なしのメッセージだと思いますので、以下よろしければご覧ください。
題「山口先生とは、どんな先生?」
A君(国学院大学卒)
「時には厳しい言葉をかけられることもありました。しかし、勉強の事のみならず、志望校の相談や学校生活の悩み事などを親身になって聞いていただき、生徒に対する熱量は今まで出会った先生の中で一番大きい人だと思いました。授業に関しては、授業内容だけでなく、いろいろな雑学も話していただき、それが学習に対する意欲につながりました。」
B君(横浜国立大学卒)
「山口先生は、楽しく勉強できるような授業をしていたことが印象的でした。中3の時に受けた授業は、受験に役立つ知識はもとより関連する豆知識を雑談を通して多く教えてくださり、生徒を飽きさせない工夫が多くなされていました。当然、真面目な授業をする時もあり、時に厳しく、メリハリのある空間を作り出すことに長けているなと感じました。山口先生の授業を受けたことで、教師になった自分も、楽しい授業を心掛けるようになりました。」
C君(東洋大学卒)
「一人一人の苦手に対して、様々な方法を使って対策してくれる先生でした。授業外でもコミュニケーションをたくさん取ってくださり、自分の中ですぐに信頼できる先生になりました。山口先生の推薦入試対策は非常に役立ちました。生徒としてお世話になったのはかなり短い期間でしたが、信頼のおける先生であったことは間違いないです。」
Dさん(日本女子大学卒)
「生徒一人ひとりと向き合い、不可能を可能に近づけていく先生です。高校入試は特に各科目を細かく分析し、生徒に合う指導をしてくださる先生でした。模試の合格判定に関わらず、どうやったら合格に近づけるかをいつも考えていてくれました。『生徒と一緒に歩んでくれる先生』という感じで、私は絶大な安心感がありました。」
メッセージを書いてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
――――――――――
大森山王学院では、「今の自分を本気で変えたい」と思っている中学生の皆さんのお越しをお待ちしています。現状の学力は問いません。親御さんではなく、ご本人に「今よりも勉強ができるようになりたい」という意思があること。それが唯一の入塾条件です。受験指導経験豊富なプロ講師が、受験までの走路を的確にサポートします。
お問い合わせ・ご相談は oomori.hosina@gmail.com
もしくは学院長直通TEL。
京浜東北線大森駅北口から徒歩4分。「山王小学校」目の前、「山王交番」横のビル
東京都大田区山王2‐17‐9 サンシティ山王Ⅱ2F
大森山王学院 中学部主任 山口 拓郎
――――――――――